拡張アートの一種にAltered art(シール貼るタイプ)というものがある。日本では知名度イマイチかもだけど海外ではメジャーだとか。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k163393581

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r100202303

で、↑はヤフオクに出てたやつ。
ジャンルとして確立してない中でこういう法に触れるレベルのものを出すと、真面目に取り組む人の邪魔にもなるから流石に許せん。

※俺個人としてはAltered artはアリだと思います。


拡張と俺③
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》

ラッチさんがむずいって言ってたからチャレンジしてみたらむずいどころの話ではなかった。
竹やり構えて全裸でムドーに突撃するレベルだった・・・
なから無謀と悟り、右と左で違う描き方をして練習を図る。明らかにバランスが悪いのはそのせいって事にしておいてくだしあ><

いつかこれを綺麗に描けるようになりたい・・・

10mくらい離れてみればギリギリ普通に見える・・・わけないか・・・
拡張と俺② @追加@
拡張と俺② @追加@
《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah(MBS)》

雲がむずすぎて死んだ。
あと背骨下まで書きたかったけど力が足りなすぎた。

練習あるのみですな。


@追加@
余った絵の具で《愚鈍な虚身/Mindless Null(ZEN)》こと沼チン。
ここまで強そうにしてもやはりブロックには参加できないウンコクリーチャーでした。
週末と俺
週末と俺
週末と俺
・どようび!
ラッチさん主催の拡張アート講習会に行ってきた。
いきなりデイジャから入るのはきついと思ってアメーボイドたんを拡張するという見事なチキンっぷりを発揮しつつ、頬のピンク色で色運を使いきりgg。拡張難しいけど面白いわーwww

写真1:アメボたん。なんか一番出来が良い。

写真2:デイジャ。なんか不自然感が漂っている・・・
まぁ、あと非Foilは240枚もあるんだ。いくらでも練習できるさ。

講師をしてくださったろびーさんとGhost Armさんありがとうございました!

・にちようび!
朝早起きして拡張アートの練習してたら仮面ライダー見逃して死にたくなった。

写真3:カンスペ。塗りつぶしと削りの練習台として犠牲になったのだ・・・

町田GPTを見学といいつつ、ゲーセン行ったりヨドバシ行ったりとフリーダムに過ごす。
ヨドバシで6mmのマスキングテープを購入。これでバリバリ拡張の練習したる!


今週はMTGの大会にこそ参加しなかったものの、普段より濃くMTGに触れていた週末でしたとさ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索